★WP スキマDEコラム★
2024.06.20号
皆さんこんにちは☆
日差しが暑くなり夏も近づいてきたこの頃…
いかがお過ごしでしょうか?
WPは本日も元気に営業中です♬
突然ですが皆様はルイヴィトンのバッグ、お財布等お持ちですか?
皆様のお持ちのそのルイヴィトン…何年前に作られた物か知りたくないですか?
実は簡単に知ることが出来ちゃうんです★
★ルイヴィトンのシリアルについて★
ルイヴィトン製品にはシリアルと呼ばれる製造年月の判るものが存在します。
そちらを見つけることでご自身のお持ちのヴィトンが
・いつ作られた物か
・どこの国で作られた物か
がわかります!早速見てみましょう★
型番 M51130 ←皆さんご存知、定番人気のバッグ、アルマ♬ 両開きファスナーで大きく口が開く為荷物も入れやすく機能性も抜群★ サイズ感もちょうどいい♡ |
←こちらがアルマのシリアルとなります★ 内ポケットの中にありました! VI 0934と書かれています。 革タグに刻印されているもの本体に印字されているものがあります^^ |
シリアルがV0934ということがわかりました^^
ではシリアルをどう見るのでしょうか?
★アルファベットと製造国の一覧★
フランス AA AC AH AN AR AS BA BJ BU CT DU ET FL LW MB MI MS NO RA RI SA SL SN SR TH TJ TN TR TS VI VX AAS A0 A1 A2 GP(アクセサリー)
|
スペイン BC CA CF CR GI LB LM LO LW UB
|
イタリア BA BC BO CE CL FA FH FK FN FO FP FJ FY LE MA NQ NZ OB PL RC RE RO ST TB TD IS(マフラー等)
|
アメリカ FC FH FL LA OS SD TX
|
スイス D1 FA
|
ドイツ LP OL
|
修理 DK ※ルイヴィトンリペアサービスによりシリアル部分のお直しをされた時
|
想像以上にたくさんの製造国とアルファベットがありました!
こちらの表から見ると先ほどのアルマはVIなのでフランス産ということが分かります★
★ここで豆知識★
ルイヴィトン製品には必ずどこかにブランドの刻印があるのですがその刻印の所に製造国が「made in ○○」という形で印字されております。(稀に刻印と別の場所に印字されている場合もあり)
こちらの製造国がシリアルのアルファベットと一致しているかどうかが
真贋のポイントもなったりします★
お気に入りのバッグの製造国が知れるのは嬉しいですね^^
次に製造年月を見ていきましょう★
★ヴィトンのシリアルナンバー数字の読み方★
1980~ ・数字のみの刻印で製造国の刻印はされていない ・数字の前2桁が製造年、後ろ1桁が月を表している |
1985~ ・製造国のアルファベットが追加される ・数字の見方は変わらない ・アルファベットが後ろに来ることもある |
1990~ ・製造年の読み方が変わる ・数字が4桁になり1,3桁目で月、2,4桁目で製造年を表すようになる
|
2007~ ・製造月が週表記に変わる ・1年0週~54週程までのどれかの表記になる |
2021~ RFIDタグと呼ばれる埋め込み型のICチップが内蔵されることになりました。 こちらは目視ではシリアルを確認することが出来ない為スマホのアプリから RFIDタグをスキャンするアプリを使って確認することができます★ シリアルが見つからない物は新しい商品かもしれませんね^^ |
★まとめ★
今回はルイヴィトンのシリアルの見方についてお届けいたしました★
お手持ちのヴィトンを是非見てみてくださいね^^
お店でヴィトンを見るのが楽しくなっちゃうかも♡
ご不要になられたルイヴィトンはワンダープライスへ!
★店頭でしっかり査定
★LINE査定でまずはざっくり査定
★大量買取なら出張買取も
お客様のニーズに合わせた様々なお買取り方法をご用意しております^^
是非お気軽にお問い合わせください♡
ワンダープライス 公式HP
★https://wonder-price.net/
読んでくださりありがとうございました★
店舗情報イオンモール羽生店
お問い合わせください。
0120-982-801
住所 |
〒348-0039 埼玉県羽生市川崎2丁目281-3イオンモール羽生店3階 |
---|---|
TEL | 048-560-0033 |
取扱 | 買取 |
古物商許可番号 | 第431100012432号/埼玉県公安委員会 |