★WPスキマDEコラム★
2025.03月号
皆さんこんにちは☆
3月になってもまだ肌寒い日が続きますね…
4月からの新生活に向けて準備の忙しい時期でもありますね^^
WPは本日も元気に営業中です♬
コラムを見られている方の中でジュエリーがお好きな方はいらっしゃいますか?💍
ワンダープライスでも
お持ち込みの多いジュエリー✨
その中でも人気の高いダイヤモンド★
このダイヤモンド…
どのようにして価値がきまっているかご存知でしょうか?
今回はそんなダイヤモンドのグレードについてお話したいと思います💛
ダイヤモンドの4Cとは?
ダイヤモンドのグレードを表す言葉を
4Cと言います💍
4C?とは一体どういうことなのでしょうか?
4Cとはダイヤモンドを評価するための
世界基準になっており
カラット(Carat)、カラー(Color)、
クラリティ(Clarity)、カット(Cut)
という4つの基準があります。
この頭文字が全てCなことから4Cと呼ばれています✨
とても覚えやすいですね^^
4Cの具体的な説明をしていきます♬
こちらの表にあるように
それぞれがダイヤモンドの
重さ、色、透明度、形の
グレードの指標となっています✨
一つづつご紹介していきましょう^^
♦Carat(カラット)♦
まずは一番分かりやすいのがこちらのカラット。
カラットと聞くと
ダイヤモンドの大きさではないかと
思われる方も多いかと思うのですが
実は大きさではなく
重さを表す単位となっています★
カラット数は直径の大きさだけではなく
深さも測るため
見た目には小さめに見えるダイヤモンドの方が
大きめに見えるダイヤより
カラット数が大きいなんてこともあります!
肉眼でもっとも確認しやすい
グレードの単位になります★
奥が深いですね^^
♦Color(カラー)♦
次にカラーを見ていきます^^
カラーはその名の通りダイヤモンドの
色を表した単位となります★
一般的に無色透明に近いものが
価値が高くなります。
カラーのグレードはダイヤモンドの
頭文字からDを取り
D~スタートします。覚えやすいですね^^
やはり人気の高いのはDEFのカラーレスと
呼ばれるグレードのダイヤモンド。
無色のものになり、大変希少性が高くなります。
その後、わずかに黄みがかったほぼ無色、
わずかな黄色と続いていき
最後には薄い黄色のZカラーまで
グレードが分けられています★
またこの後出てくるカットのグレードによっても
色の見え方が変わるようです!
益々奥が深いですね^^
♦Clarity(クラリティ)♦
三番目はクラリティを紹介します★
ダイヤモンドのクラリティとは
透明度や純度を表した単位になります★
ダイヤモンドの内部や表面に含まれる傷や内包物の有無や程度によって評価されます。
ダイヤの中にインクルージョンと呼ばれる内包物
またブレミッシュと呼ばれる疵がどの程度少ないかによって判断されます。
10倍拡大下で観察し、肉眼では見られない内包物までを確認して評価されます。
フローレスからI3までの11段階
で評価され、中でもフローレスは
一般の市場ではほとんど流通しない極めて希少価値が高いグレードになります。
こちらもとっても奥が深いですね^^
♦Cat(カット)♦
最後にご紹介するのがカットになります。
カットはその名の通り
形を表した単位になります★
形と言ってもそのダイヤの形そのものだけで
評価されるわけではなく
ダイヤモンドのプロポーション(形状)、
シンメトリー(対称性)、ポリッシュ(研磨)
などによって総合評価されます。
3Excellent(最上級)からPoor(劣る)
までの6段階に分けられます。
ダイヤモンドにも色々な形のものがありますが
4Cのカットが評価されるのは
58面体の「ラウンドブリリアントカット」
のみとなっています。
カットは4Cの中で唯一人間の技術を
評価したものであり、
カットが最も複雑で、
分析も技術的に難しくなっています。
しかしこのカットがダイヤモンドのグレードを
大きく左右することは間違いありません。
最後まで奥の深い評価となりますね^^
💡豆知識💡
ここで豆知識をお一つ★
皆さんはダイヤモンドのカットのグレードに
ハート&キューピット
と呼ばれるものがある事をご存知ですか?
このハート&キューピットはカットの精度が高いダイヤにしか現れません。
ちょっとこちらもご紹介させていただきますね♪
ダイヤモンドのハート&キューピットは
この写真のように裏から見ると
8つのハートの模様が見え
表面から見ると8つの矢の模様が見える
ダイヤの事を指します。
ラウンドブリリアントカットの
ダイヤモンドにのみ現れ
肉眼では確認できないため、
専用のスコープを使用する必要があります。
優れたカットプロポーションと、
ある水準以上の整ったシンメトリー 対称性を
持ったダイヤモンドのみに現れる為
希少性が高く、
ダイヤの評価としても価値のあるものとなります。
ロマンティックでとっても素敵ですね^^
プロポーズの時にもおススメですね♡
★まとめ★
一目にダイヤモンドと言っても
様々な種類のダイヤモンドがあり
様々な評価の仕方があることが
少しお分かりいただけたでしょうか?★
皆さんもお手持ちのダイヤモンドが
ございましたら
是非、どのグレードのものなのかご自身の目で見てみて下さいね★
きっと楽しい発見がありもっとダイヤモンドを好きになれるはずです^^
ご不要になられたダイヤモンドジュエリーは
ワンダープライスへ!
★鑑定書なしのジュエリー
★何十年も使っていないジュエリー
★昔ながらの縦爪ダイヤリング
ご査定だけでも大歓迎です^^
是非お気軽にお問い合わせください♡
ワンダープライス 公式HP
★https://wonder-price.net/
読んでくださりありがとうございました★
店舗情報イオンモール羽生店
お問い合わせください。
0120-982-801
住所 |
〒348-0039 埼玉県羽生市川崎2丁目281-3イオンモール羽生店3階 |
---|---|
TEL | 048-560-0033 |
取扱 | 買取 |
古物商許可番号 | 第431100012432号/埼玉県公安委員会 |